ひだの氣功院
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 施術メニュー
    • 施術の流れ
    • ひだの氣功院の施術について >
      • 腰痛について
      • 肩こりについて
    • 鶴ヶ島駅よりひだの氣功院までの道順
  • ひだの氣功院の施術予約
  • お客様の声
  • Q&A
  • お問合せ
  • ブログ
    • 氣功院ブログ
    • 店長ブログ
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 施術メニュー
    • 施術の流れ
    • ひだの氣功院の施術について >
      • 腰痛について
      • 肩こりについて
    • 鶴ヶ島駅よりひだの氣功院までの道順
  • ひだの氣功院の施術予約
  • お客様の声
  • Q&A
  • お問合せ
  • ブログ
    • 氣功院ブログ
    • 店長ブログ

キュウリとミニトマトが生っています。

29/5/2017

0 コメント

 
カボチャの花
カボチャの花

カボチャの花がもうじき咲きそうです。
キュウリが2本なっています。その他にも花の付いた可愛いキュウリもなっています。
キュウリが2本
キュウリが2本
花の付いた可愛いキュウリ
花の付いた可愛いキュウリ

ミニトマトも生り始めました。
もちろん、花も咲いています。
​これからが、楽しみです!
ミニトマトが生りました
ミニトマトが生りました。
ミニトマトの花
ミニトマトの花
0 コメント

ひだの氣功院のチラシのポスティングをして来ました。

27/5/2017

0 コメント

 
ポスティングしたひだの氣功院のチラシ
ポスティングしたひだの氣功院のチラシ

今日は、木・金と2日雨が続いてしまったので、朝からひだの氣功院のチラシのポスティングをして来ました。
 合計、1,182枚のチラシをポスティングしてきました。
歩いた歩数は、2万歩を超えました。
と言う事で、お疲れさまでした。
​ふと思いついて、体重を計って見ますと、
​朝の体重:65.7Kg
夕方の体重:65.1Kg
と言う事で、2万歩、歩いて、
​600g消費したようです。
歩いた歩数2万歩越え
歩いた歩数2万歩越え
ポスティングの際、イタドリが道にはみ出して邪魔そうになって生えているのを見て、思わず写真を撮ってしまいました。
 手作り酵素ジュースにすれば活用できるのですが、ただ今自宅で3瓶も作成中なので、これ以上は面倒見切れません。
 花が、咲いてもまだ残っていたら、採取を検討します。
邪魔そうに生えているイタドリ
邪魔そうに生えているイタドリ
0 コメント

ドクダミの手作り酵素ジュースを仕込みました。

26/5/2017

0 コメント

 
ドクダミを手作り酵素ジュースに仕込みました
ドクダミを手作り酵素ジュースに仕込みました
明日は、ひだの氣功院のポスティングで忙しい予定なので、雨の中ドクダミを採取して来て、酵素ジュースに仕込みました。
 折角なので、日当たりの良い所で育ったドクダミと日陰で育ったドクダミの2種類を採取してきました。
 今、ちょうど花が咲いている時期なので、酵素ジュースに仕込み時と言えます。
 日当たりの良い所で育ったドクダミを陽、日陰で育ったドクダミを陰として、それぞれ800グラムを8リットルの果実酒の瓶に仕込みました。
​ どんな味の違いになるのか楽しみです。
​まあ、しかしすごい臭いでした。
ドクダミの効能
高血圧、動脈硬化予防、便秘症、風邪、蓄膿症、耳鳴り、胸の痛み、のぼせ、胃酸過多、冷え性
​
24日に日光浴させたイタドリ3兄弟が、めでたく本日シュワシュワと激しく発酵を開始しました。
イタドリ激しく発酵開始
イタドリ激しく発酵開始
0 コメント

ホーリーバジルが無事根付きそうです。

25/5/2017

0 コメント

 
5月24日植替え直後の状態
5月24日植替え直後の状態
5月25日朝の状態
5月25日朝の状態
天気用通りの雨のおかげて、昨日植木鉢から畑に植え替えたホーリーバジルが、無事根付きかけたようです。
昨日、植え替えた時は少ししおれかけたようにフニャットなっていましたが、今朝見たらシャキッとしていました。
 まさに、久しぶりの雨は、天恵(あめ:天の恵)ですね。
ミニトマトがなり始めました
ミニトマトがなり始めました
ミニトマトがなり始めました。
今年は、3本仕立てにする予定です。
その他の枝は、1房の実でその先はカットする予定です。
たくさん、美味しいミニトマトがなれば良いな。
きゅうりもなり始め2本確認しました。
他にも、まだ2cm位の喪生えていました。
2本植えたのですが、1本は畑に、1本は畑の近くに植えたのですが、やはり畑に植えた方が成長が良いですね。
 葉がうどんこ病になっているようなので、ハサミで8枚ほど他に感染しないようにキリトリ捨てました。
​ 天気になったらミネラルで殺菌する予定です。
きゅうりも生りはじめました
きゅうりも生りはじめました
ミネラル濃縮液で除菌
ミネラル濃縮液で除菌
お昼を過ぎて雨が止み、曇り空になったので手作り酵素ジュースで使う除菌用の2倍の濃縮液を作り、きゅうりやトマト、カボチャ、スイカにスプレーしました。
 左手でスプレーしているのは、右手で撮影しているためで、私は右利きですので誤解の無いように。
 これで、病気が再発しないようになれば良いのですが!
青じその手作り酵素ジュース
青じその手作り酵素ジュース
今朝は、青じその手作り酵素ジュースを頂きました。
今朝の体重は、65.2Kgでした。
今朝の体重は、65.2Kg
今朝の体重は、65.2Kg
0 コメント

手作り酵素ジュースを、5瓶仕込み中!

24/5/2017

0 コメント

 
ただ今、手作り酵素ジュースは、5瓶を仕込み、毎朝かき混ぜています。
ヒューガトウキ
スギナ
この2瓶はただ今超元気に発酵中です。
イタドリ3瓶は、22日に仕込んだばかりなのでまだまだ発酵はしていません。
5瓶を仕込みかき混ぜ中
イタドリ3瓶は、本日は、日光浴の為ベランダに置いておきます。
イタドリ3瓶日光浴中
手作り酵素ジュースのサーバー3瓶
ただ今、サーバー3瓶には、
カラスノエンドウ
タンポポ
イタドリ
の酵素ジュースを入れてあります。
なので、今朝は
カラスノエンドウ
タンポポ
イタドリ
​の3種類を混ぜて頂きました。

3種類混ぜた手作り酵素ジュース
今日は、目の前の川越西小学校のプールで、プール掃除をしています。
もう、夏近し!
​ですね。
0 コメント

イタドリの手作り酵素ジュースの仕込みをしました。

22/5/2017

0 コメント

 
イタドリの手作り酵素ジュースの仕込みをしました。
今日は、3時間半かけて頑張ってイタドリの手作り酵素ジュースの仕込みをしました。
 イタドリ800グラム×3瓶分 = 2.4Kg
洗って、殺菌して、切って、袋詰めして、漬け込み。
 3時間半も掛かってしまいました。
出来上がりの量は、12リットル位かな。
イタドリの効能は、
デトックス、利尿作用、じんましん、膀胱炎、便秘、むくみ、関節痛
​などに効果があると言われています。

最近、何日かミネラルウォーターサーバーのホームページの制作をしていたので、ブログの投稿から遠ざかっていました。
 大体できたので、興味のある方は、資料請求してみて下さい。
 私は、このサーバーが有るおかげで、手作り酵素ジュースの仕込みが出来るようになりました。
ミネラルウォーターサーバーのホームページ
イタドリの手作り酵素ジュース
今朝は、当然、4月29日に仕込みした​イタドリの手作り酵素ジュースを頂きました。

0 コメント

スギナとヒュウガトウキの手作り酵素ジュースの仕込みをしました。

17/5/2017

0 コメント

 
採取してきたスギナ約910グラム
採取してきたスギナ約910グラム
パンフレットのポスティングの帰りに、スギナを採取して来て、
手作り酵素ジュースに仕込みをしました。
 スギナには、とてもたくさんの効能が有りますので、手作り酵素ジュースの中でも上位にランクする一品です。
​
スギナの効能:
解熱・利尿・葉緑素の作用・デトックス・鎮咳・結石・腎臓病の予防、腎機能の促進、ガンの予防

スギナを洗って除菌などを行った後、ミネラルを添加したサーバー水で手作り酵素ジュースに仕込みました。
スギナの手作り酵素ジュースに仕込みました。
スギナの手作り酵素ジュースに仕込みました。
ヒューガトウキの手作り酵素ジュース
​ヒューガトウキの手作り酵素ジュース
裏庭で栽培しているヒュウガトウキを400グラムを採取し、手作り酵素ジュースに仕込みました。
 ヒューガトウキは神の草と呼ばれる草で、日本山人参とも呼ばれる草です。
 やはりその効能も手作り酵素ジュースでは、トップクラスに位置する高級品です。
​ 今年2回目のヒューガトウキの仕込みです。

ヒュウガトウキの効能:
免疫力増強,抗がん作用,肝障害改善,性機能改善
アレルギー改善,糖尿病改善,高血圧改善
血行促進,抗酸化作用
0 コメント

ひだの氣功院の玄関に白いアヤメが咲きました。

15/5/2017

0 コメント

 
白いアヤメが咲きました。
白いアヤメが咲きました。
ひだの氣功院の玄関に白いアヤメが咲きました。
  身長は約24㎝と可愛いアヤメです。
 花が2つ、つぼみが9個です。
 確か植えた時は4個だったともいますが、
合計11個に増えました。
お昼休みの時間を利用して、昨日と同じく今日もポスティングに行って来ました。
 今日のポスティングは、約770枚。
 歩いた歩数は、7400歩でした。
 チラシを見ていらっしゃってくれたお客様、誠にありがとうございました。
 ぜひ、明日の来院をお待ちしています。
ただ今、初回料金6,000円を午前1名様、午後1名様の合計2名様に限り、1,980円で施術させて頂いています。
歩いた歩数、7,400歩
歩いた歩数、7,400歩
カラスノエンドウの手作り酵素ジュース
カラスノエンドウの手作り酵素ジュース
今朝は、カラスノエンドウの手作り酵素ジュースを頂きました。
今朝の体重は、65.5Kgでした。
今朝の体重は、65.5Kg
今朝の体重は、65.5Kg
0 コメント

ひだの氣功院の裏庭にぶどう棚を設置しました。

13/5/2017

0 コメント

 
ぶどう棚
ぶどう棚作りました。
5・6年前に鳥が運んできたと思われるブドウの木が大分大きくなってきてしまったので、ついに簡単なブドウだのを今週造ってしまいました。
 房を数えると小さいものも含めると7個くらい付いています。
 手入れが解らないのでこれから勉強しなければいけませんね。
ぶどうの根元
ブドウの根元も結構太くなってきました。
ブドウの実
先にはブドウの実がぶら下がっています。
ぶどうの房
何かぶどうの房らしくなって来ました。
タンポポの手作り酵素ジュース
タンポポの手作り酵素ジュース
今朝は、タンポポの手作り酵素ジュースを頂きました。
タンポポの効能:
 胆汁分泌補助、肝臓系機能促進や食欲回復、便秘や消化不良の改善、胆石解消、利尿作用、むくみ改善、痛風や関節炎の改善など
注)ただし、胆道閉鎖、胆嚢炎、閉塞性イレウスの方は飲まない方良い。
今朝の体重は、久しぶりの64Kg台のぎりぎり64.9Kgになりました。
 1週間ぶりの64Kg台です。
 ご乱行がちょっと過ぎてしましました。
今朝の体重は、64.9Kg
今朝の体重は、64.9Kg
0 コメント

カラスノエンドウとタンポポの手作り酵素ジュースをサーバーに入れました。

12/5/2017

0 コメント

 
カラスノエンドウとタンポポの手作り酵素ジュースをガラスのサーバーに入れました。
 早速、今朝はサーバーのカラスノエンドウの酵素ジュースを頂きました。
カラスノエンドウとタンポポのサーバー
カラスノエンドウとタンポポ

カラスノエンドウの酵素ジュース
カラスノエンドウの酵素ジュース
ナズナ。ヒューガトウキ、イタドリ
現在仕込み中の手作り酵素ジュースは、
ナズナ、ヒューガトウキ(日本山人参)、イタドリ
の3種類です。
​ 順調に発酵中です。


ナズナの効能:
むくみ、下肢静脈瘤、膀胱炎、尿道炎、便秘、ダイエット、血行不良、冷え性、月経過多、生理不順、高血圧・動脈硬化・生活習慣病予防
ヒューガトウキの効能:

免疫力増強、抗がん作用、肝障害改善、性機能改善、アレルギー改善、糖尿病改善、高血圧改善、血行促進、抗酸化作用
イタドリの効能:

デトックス、利尿作用、じんましん、膀胱炎、便秘、むくみ
今朝の体重は、65.4Kgと再び65Kg台に戻って来ました。
体重65.4Kg
ポスティングで歩いた歩数は15,000歩
今日もポスティング710枚のチラシを配って来ました。
​ ポスティングで歩いた歩数は15,000歩でした。
0 コメント
<<前へ

    院長 肥田野 登

    酵素ジュースの事や日常の些細なことを投稿しています。

    アーカイブ

    6 月 2021
    2 月 2019
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    酵素ジュース
    院長日記
    院長日記

    RSS フィード

Picture
ひだの氣功院   
   自然治癒力の活性化で体は元気になる


Site powered by Weebly. Managed by hidanokikoin.com