ひだの氣功院
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 施術メニュー
    • 施術の流れ
    • ひだの氣功院の施術について >
      • 腰痛について
      • 肩こりについて
    • 鶴ヶ島駅よりひだの氣功院までの道順
  • ひだの氣功院の施術予約
  • お客様の声
  • Q&A
  • お問合せ
  • ブログ
    • 氣功院ブログ
    • 店長ブログ
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 施術メニュー
    • 施術の流れ
    • ひだの氣功院の施術について >
      • 腰痛について
      • 肩こりについて
    • 鶴ヶ島駅よりひだの氣功院までの道順
  • ひだの氣功院の施術予約
  • お客様の声
  • Q&A
  • お問合せ
  • ブログ
    • 氣功院ブログ
    • 店長ブログ

ヤグルマギクを酵素ジュースに仕込みました。

28/4/2018

0 コメント

 
画像
矢車菊を酵素ジュースに仕込む
昨日近くの川の土手から採取して来て、冷蔵庫の野菜室に入れて置いたヤグルマギク(矢車菊)を酵素ジュースに仕込みました。
 総重量800グラムを8Lの梅酒用のビンに漬け込みました。
 ヤグルマギク(矢車菊)の青や紫色は、ブルーベリーに含まれるアントシアニンなんですね!
だから、まに良い。
見るだけでは効きませんけどね!

ヤグルマギクの効能:
目の疲れ・眼精疲労、口臭、口内炎、咳、気管支炎、風邪予防、老化予防、生活習慣病予防、美肌、むくみ、筋肉痛、リウマチ、関節痛

画像矢車菊800グラム
これで、800グラム有ります。

我が家の前にも沢山咲いてますが、近くの川の土手に群集している場所があり、採取させて頂きました。.
画像
矢車菊群生場所
画像
矢車草の花
0 コメント

風邪を自然治癒力活性療法で施術して見ました。

26/4/2018

0 コメント

 
自然治癒力活性療法による施術を行いました。
今回の事例は、風邪の症状です。
画像
鼻水、熱、咳の有る症状
31歳の女性より、

熱あるみたい死にそう。
起きて居られない。
頭痛い、
咳も出る、
熱ある。
フラフラする。
身体が寝たがっている。

施術してください。

との依頼が有ったので施術しました。
1回目の施術として先ずは、
「鼻の奥・小腸・脳」
の自然治癒力を活性化する施術を行い様子見としました。

結果、
具合良くなったけど、乾咳みたいのが出る。
寝ている時も起きている時も出る。
喉は腫れてない。
鼻詰まりは無いが鼻水はまだ出る。

と言う事で、
2回目の施術として
「鼻、気管支下部、左肺下部」
の施術を行いました。

結果、
咳は出なくなったけど、鼻水はまだ出る。

と言う事で、
3回目の施術として、
右の鼻の様なので、原因部位を調べ、
右目の上の空洞の「右側の前頭洞」の部位が出たので、
自然治癒力を活性化する施術を行い終了しました。
0 コメント

ヨモギを採取して来て酵素ジュースに仕込みました。

26/4/2018

0 コメント

 
画像
1瓶当たり800グラムのヨモギを入れました。
今年初めて、ヨモギを採取して来て、800グラムの2瓶にして、合計1.6Kgのヨモギを酵素ジュースに仕込みました。
​ 
ヨモギの効能:
高血圧症、動脈硬化、胃腸病、下痢、頭痛
神経痛、貧血症、糖尿病、腰痛、筋肉痛
アレルギー、冷え性、関節痛、打ち身、はれもの
切り傷、血止め、虫刺され、水虫

800グラムのヨモギをぶつ切りにして、8Lの梅酒用のビンにサーバー水と砂糖を入れてミネラルを添加し自然の砂糖に還元した中に不敷布の中にヨモギを入れて漬けこみしました。
​
茎が結構固くて包丁で切るのが結構大変でした。
ヨモギは人気者の様で、虫や卵が付いているものが多く、3本に1本は使えませんでした。
画像
これで800グラムのヨモギ
画像
ぶつ切りにして漬け込みします。
0 コメント

旬の竹の子を酵素ジュースに仕込みました。

15/4/2018

0 コメント

 
画像
昨日スーパーに買い物に寄ったら見事なサイズの竹の子を700円で売っていたので即購入。
家に来ては重さを計ったら1.8Kgでした。

 今日、早速酵素ジュースに仕込みをしました。
もちろん皮も一緒にと言うか、皮の方が多い位ですが漬け込みをしました。
皮はなかなか固く、一番外側の皮などは手で折るとパキッと良い音がして折れます。


竹の子の効能:
疲労回復、脳の活性化、ストレス緩和
ガン予防、健胃効果、便秘改善
血圧を下げる、高血圧予防、むくみ改善
画像
0 コメント

金柑とりんごの酵素ジュースとパイナップルの酵素ジュースを仕込みました。

9/4/2018

0 コメント

 
今日は何と2瓶も酵素ジュースの仕込みをしてしまいました。
​
家内がお土産に金柑を買って来てくれたので、リンゴを加え酵素ジュースに仕込みました。

金柑の効能
咳・喉の痛みの緩和、美容効果、疲労回復、動脈硬化や高血圧の予防、整腸作用、免疫力強化

​りんごの効能
ガン予防、喘息予防、血流改善、糖尿病改善、腸内環境改善
画像
りんごと金柑
画像
りんごと金柑の酵素ジュースに仕込みました。
画像
パイナップルの酵素ジュースに仕込みました。
りんごを買いに行ったら、パイナップルが安かったので3個買って来て、これも酵素ジュースに仕込みました。

​パイナップルの効能
便秘予防、整腸作用、むくみ予防や改善、高血圧予防、新陳代謝促進、疲労回復、免疫力強化、むくみ解消、美肌効果
0 コメント

12月30日に仕込んだビワの葉の酵素ジュースを濾しました。

8/4/2018

0 コメント

 
画像
ビワの葉の酵素ジュース
そろそろ漬け込みようの8Lの空き瓶が足りなくなってきたので、去年の12月30日に仕込んだビワの葉を2瓶を濾しました。
約8Lのビワの葉の酵素ジュースが出来ました。

ビワの葉の効能:
がん治療薬のアミグダリン(ビタミンB17)・治癒力促進、食欲促進、せき・たん・あせも、捻挫
画像
0 コメント

イタドリを酵素ジュースに仕込みました。

1/4/2018

0 コメント

 
画像
イタドリの群生地
歩いて10分ほどの所の河川敷に生えているイタドリが、大分成長してきたので採取に行って来ました。
大きめの物を間引く感じで約4.8Kg程採取してきました。
その中の800グラムを酵素ジュースに仕込みました。
まだ、若いので柔らかくカットしやすいイタドリでした。

イタドリは痛みを取り除くと言う事で、痛みを取る→イタドリとなったと言われています。
膝痛などの方が飲む健康食品にもイタドリが使われているものが有ります。

イタドリの効能:
​利尿、緩下、じんま疹、膀胱炎、便秘、むくみ、生理不順、便秘解消
画像
イタドリを酵素ジュースに仕込みました。
0 コメント

    院長 肥田野 登

    酵素ジュースの事や日常の些細なことを投稿しています。

    アーカイブ

    6 月 2021
    2 月 2019
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    酵素ジュース
    院長日記
    院長日記

    RSS フィード

Picture
ひだの氣功院   
   自然治癒力の活性化で体は元気になる


Site powered by Weebly. Managed by hidanokikoin.com