ひだの氣功院
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 施術メニュー
    • 施術の流れ
    • ひだの氣功院の施術について >
      • 腰痛について
      • 肩こりについて
    • 鶴ヶ島駅よりひだの氣功院までの道順
  • ひだの氣功院の施術予約
  • お客様の声
  • Q&A
  • お問合せ
  • ブログ
    • 氣功院ブログ
    • 店長ブログ
  • ホーム
  • 初めての方へ
    • 施術メニュー
    • 施術の流れ
    • ひだの氣功院の施術について >
      • 腰痛について
      • 肩こりについて
    • 鶴ヶ島駅よりひだの氣功院までの道順
  • ひだの氣功院の施術予約
  • お客様の声
  • Q&A
  • お問合せ
  • ブログ
    • 氣功院ブログ
    • 店長ブログ

特大マコモダケを酵素ジュースに仕込みました。

17/10/2017

0 コメント

 
画像
マコモダケ酵素ジュースを仕込みました。
九州の特別なマコモダケが手に入ってので、いつものように手作り酵素ジュースに仕込みました。
マコモ(真菰)に菌が感染して、出来たのがマコモダケです。
マコモは、神社のしめ縄に使われるもので、田んぼで栽培されています。
川越でも、栽培している方は何人かおられるようですが、今回は九州で特別な方法で栽培された、とてもビッグなマコモダケが手に入ったので、とてもビックリしながら仕込みをさせて頂きました。
マコモダケの効能:
血圧を下げる、ホルモン分泌促進、免疫力強化、血液浄化、血糖値の低下
超特大のマコモダケです。
まな板に載らないので、カットしても、500mlのペットボトルより大きいサイズでした。
画像
画像
小さくカットして、梅酒用の8リットルのビンに漬け込みました。
以前、マコモダケの仕込みをした時は、マコモダケの中に黒いツブツブが有ったのですが、今回のマコモダケにはツブツブが有りませんでした。
​菌の種類が違うのでしょうか?
画像
輪切りにしたマコモダケ
画像
細かくカットして漬け込みます
画像
果実酒用の8リットルのビンに漬け込みました
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    院長 肥田野 登

    酵素ジュースの事や日常の些細なことを投稿しています。

    アーカイブ

    2 月 2019
    9 月 2018
    8 月 2018
    6 月 2018
    5 月 2018
    4 月 2018
    3 月 2018
    2 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    8 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017

    カテゴリ

    すべて
    酵素ジュース
    院長日記
    院長日記

    RSS フィード

Picture
ひだの氣功院         電話番号:049-233-5826


Site powered by Weebly. Managed by hidanokikoin.com